へたばる
なんて言葉を
疲れた時などに聞くと思いますが、
へたばるの意味は
どのようになっているのでしょうか?
なので今回は
へたばるの意味
についてまとめてみました。
スポンサードリンク
へたばるの意味はこのようになってる?
へたばるの意味は
どのようになってるのかと言いますと、
1.力尽きて疲れはてる
2.へとへとになる、へばる
3.気力がなくなる、へこたれる
4.体を前にふせる、平伏する
5.疲れ果てて座り込む
といった意味になってます。
疲れて気力が無くなってしまったときなどに
へたばる
という言葉を用いますが、
まさにへたばるとは
疲れ果ててしまった事で
へとへとになったり気力がなくなる
という意味になってます。
また、
4.体を前にふせる、平伏する
という意味でも
へたばるという言葉は使いますが、
疲れ果てたことで
座り込んでしまう意味でも使われるのを見ると、
どことなく
疲れ果てて座り込んだ姿が
体を前に伏せたり
平伏したりしている姿にも見える
という事なのかもしれないです。
スポンサードリンク
へたばるの由来ってどうなってる?
へたばるという言葉は
まるで方言のように思えますけども、
調べてみたところ、
特にこれと言って
方言らしい方言としては存在してませんでした。
なので、
へたばるという言葉は
方言ではなく標準語
という事になります。
また由来についても
へたばるについて調べたところ
これと言って由来らしきものもありませんでした。
結構不思議な響きの言葉なのに
由来がコレと言ってないというのも
なんだかおかしなものだと思いますね。
へたばるの使い方は?
それでへたばるとは
どのように使うのかと言いますと、
・徹夜続きでへたばってしまった
みたいな感じで
力尽きて疲れ果ててしまったり
へとへとになったという時に使ったり、
・ほんの少し失敗したくらいでへたばるな
といった風に
気力を無くして
へこたれてしまった時に使います。
また、
・甲板上にへたばる
・地べたにへたばる
といった風に
疲れ果てたことで
座り込むときにも用いています。
へたばるの意味まとめ
へたばるの意味としましては
1.力尽きて疲れはてる
2.へとへとになる、へばる
3.気力がなくなる、へこたれる
4.体を前にふせる、平伏する
5.疲れ果てて座り込む
といった意味になってます。
ですので、
疲れ果てて
へとへとになった時とか、
疲れたりして
気力がなくなった時などに、
へたばるという言葉を
用いていきましょう。
これから暑い時期になりますが
暑さに負けてへたばらないように
がんばっていかないといけませんね。
スポンサードリンク