冷ややか(ひややか)

という言葉を
見た事があると思いますが、

 

冷ややかとは
どのような意味を持ってるのでしょうか?

 

なので今回は

冷ややかの意味

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

冷ややかの意味は主にこのようになってる

そして冷ややかの意味については
どうなってるのかと言いますと

 

1.冷たく感じるさま、冷えてると感じるさま

2.思いやりのないさま、態度が冷淡なさま

3.落ち着いていて物に動じないさま、冷静なさま

 

といった意味が存在してます。

 

ちなみに

冷やか

という風にも
書かれている場合がありますが、

 

冷ややかでも冷やかでも
どちらでもいいとのことです。

 

そして、

冷ややかの意味は3つあるので
せっかくだからそれぞれを見てみましょう。

 

 

冷ややかの意味その1.季節を表す

冷ややかの意味として

1.冷たく感じるさま、冷えてると感じるさま

という意味がありますが、

 

上記のような冷たく感じるときに

冷ややか

と用いる際には
秋の季語として用いられています。

 

そして、
冷えてると感じてくる秋の時期と言えば

 

季節が秋から冬に
移り変わろうとしている時期

となります。

 

だいぶ前にも

そぞろ寒の意味はどうなっているのか?

という記事にて

 

そぞろ寒の意味は

なんとなく体が寒いと感じて
季節の移り変わりを感じるさま

という意味だと書きましたが、

 

まさに季語として冷ややかを使う場合も
そのような意味になるわけです。

 

スポンサードリンク

 

冷ややかの意味その2.冷淡さを表す

ですが
冷ややかという言葉を使う場合は

 

2.思いやりのないさま、態度が冷淡なさま

という意味で使うかと思います。

 

冷ややかな目つき

という言葉が存在するように

相手に対して思いやりが無い時等に使う事から
何となく察しが付くかと思いますが。

 

ちなみに

冷淡の意味については
下記の記事にて解説をしていますが↓

冷淡とは意味はどうなってる 類義語は?

 

態度が冷淡という事で
相手に思いやりが無いこと以外にも

 

1.物事に熱心でないこと

2.関心や興味を示さないこと

という風にも捉える事が出来るでしょう。

 

 

冷ややかの意味その3.冷静なさま

冷ややかの意味は他にも

3.落ち着いていて物に動じないさま、冷静なさま

という意味が存在していて、

 

冷ややかな立ち居振る舞い

といったように
冷静さを表す意味で用いられています。

 

 

冷ややかの意味まとめ

冷ややかの意味については

 

1.冷たく感じるさま、冷えてると感じるさま

2.思いやりのないさま、態度が冷淡なさま

3.落ち着いていて物に動じないさま、冷静なさま

 

となっていますので

 

同じ冷ややかという言葉でも

状況に合わせて
意味を使い分けていきましょう。

 

スポンサードリンク