式典などにおいて
ご臨席ください
といったような言葉が使われますが、
ご臨席とは
どのような意味があるのでしょうか?
なので今回は
ご臨席とはどんな意味
についてまとめてみました。
スポンサードリンク
ご臨席とは意味はどうなってる?
式典などでつかわれる
ご臨席
とはどのような意味になってるかと言えば
その席に臨むこと、会や式典などに出席すること
という意味になっています。
つまり、
「出席する」
という言葉をかしこまって使ったのが
ご臨席という言葉になるわけです。
ご臨席とご列席の違いとは?
式典や会に出席するという意味で
ご列席
という言葉も使われることがあります。
「ご列席」も「ご臨席」と同様に
出席するを敬って表現した言葉なのですが、
「ご臨席」と「ご列席」には
どのような違いがあるのでしょうか?
これに関しては「ご臨席」という言葉は
来賓などの関係者でなかったり
別格の出席者(主賓)といった
高い身分の人に使う言葉になりますが、
「ご列席」は
出席者の社会的な地位に関係なく
一般的に使用することができます。
「ご臨席」に使われている「臨」という漢字は
1. 高い所から見おろす、うえに立つ
2.身分の高い人がその場に出向く
という意味が存在していて、
元々「ご臨席」という言葉は
天皇・皇后両陛下や皇太子殿下、宮様等の
皇族の方々がご出席される場合にのみ使われていて、
現在でも
天皇や皇族の方々が
何らかの行事に出席されるときには
「ご臨席を仰ぐ」とか「ご臨席を賜る」
といった言葉が用いられています。
スポンサードリンク
ご臨席とは使い方はどうなっているのか?
ご臨席とは身分の高い人に対して
使われる言葉となっていますが
ご臨席の使い方としては
どのような時に使われるのかと言えば
来賓のようなその会の関係者ではない方や
主賓のような別格の出演者に使われます。
例えば
大臣、知事、大企業の社長
といったような
高い身分の人が来賓として出席した時に
「ご臨席」
という言葉が使われますし、
主賓として部長や社長を招待した場合にも
「ご臨席」
という言葉が使われます。
とはいえ
元々身分の高い人へ使う言葉として
「ご臨席」という言葉は使われてきたので、
「ご臨席」という言葉は
あまり使いすぎるのも良くないです。
ご臨席とは意味はどうなっているまとめ
ご臨席とは意味はどうなってるかと言えば
その席に臨むこと、会や式典などに出席すること
となっているものの、
基本的には身分の高い人に対して
使われる言葉となっています。
なので、
会や式典などに身分の高い人が来る場合に
「ご臨席」という言葉を使うようにしましょう。
スポンサードリンク