「重複」という感じの読み方は

「ちょうふく」か「じゅうふく」

かで迷っているかと思います。

 

重複の読み方で正しいのは
「ちょうふく」と「じゅうふく」のどちらでしょうか?

 

なので今回は

重複の読み方で正しいのはどちら

についてをまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

重複の読み方で正しいのは?

重複の読み方で正しいのは

ちょうふく

となります。

 

なので基本的には重複の読みは
重複(ちょうふく)と書くとよろしいです。

 

それでは

重複(じゅうふく)という読み方は
間違った読み方なのかと言えば、

 

ちょっとややこしくなるのですが
現在では間違いだとも言えないのです。

 

「重複(じゅうふく)」という読み方は

慣用読み

と言われる間違った読み方が広まったことで
いつの間にか正しい読み方になったものです。

 

だから、

重複(じゅうふく)も現在では
間違った読み方とは言えなくなってるのですが、

 

重複(ちょうふく)が本来の読み方なので

基本的には重複の読みとして使うのは
「重複(ちょうふく)」にしておきましょう。

 

 

重複の読み方が間違われてしまったのは?

なぜ重複の間違った読み方だった

重複(じゅうふく)

が広まって正しい読み方になってしまったのかといえば

 

「重」という漢字は「ちょう」と読むより

「じゅう」

と読まれることが多いからです。

 

重量とか重力とか重圧など
銃と読む機会はとても多いですね。

 

その一方で「重(ちょう)」という読み方は

貴重、重宝

等「じゅう」という読み方と比べて
使われる機会が少ない印象です。

 

なので
「重」を「重(じゅう)」と読む機会が多いから

重複(じゅうふく)

と間違った読み方をされるのです。

 

実際に

平成15年度・国語に関する世論調査」において
「重複」の読み調査した結果、

 

「ちょうふく」:20.0%

「じゅうふく」 :76.1%

 

と「重複(じゅうふく)」と読む人が
「重複(ちょうふく)」よりも多かったのです。

 

スポンサードリンク

 

重複の意味は?

重複の意味は

同じ物や事がいくつも重なり合うこと

となっています。

 

「重」という言葉には

重なる

という意味も存在していますし、

 

「複」という言葉には

2つ以上の物

という意味も存在しています。

 

なので

2つ以上の物事が重なるから
重複ということになるわけですね。

 

 

重複の使い方は?

重複の使い方は
例としてはこのようになっています。

 

顧客のデータが重複してしまう

重複して申し込みをしてしまった

同じカードが重複してしまった

 

なので物事が2つ以上重なるときに
重複という言葉が使われますね。

 

 

重複の読み方で正しいのはまとめ

重複の読み方で正しいのは

重複(ちょうふく)

となっていますけども、

 

重複(じゅうふく)も

間違って使う人が多かったため
正しい読み方として定着しています。

 

スポンサードリンク