絵などを描くための道具として

クレヨンやクレパス、クーピー

といったものがありますが、

 

クレヨンやクレパス、クーピーの違いは
どのようになっているのでしょうか?

 

なので今回は

クレヨンやクレパス、クーピーの違い

についてをまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

クレヨンとクレパス クーピーの違いは?

クレヨンとクレパス、
クーピーの違いはこのようになります。

 

 

商品名かそうでないか

まずクレヨンというのは

溶かしたパラフィンや蝋などを
顔料と混ぜ合わせ冷やして固めた棒状の画材

の名前となっています。

 

なのでクレヨンは「鉛筆」等と同様に

一般的な品名

となっています。

 

その一方でクレパスは

株式会社サクラクレパス

から発売されている

 

クレヨンの主原料に
液体油や体質顔料を混ぜて作られた画材

となります。

 

なのでクレパスというのは

サクラクレパスの商品名

なのです。

 

クーピーも同様に

株式会社サクラクレパス

から発売されてる商品名で

 

合成樹脂やワックス、顔料等を
混ぜ合わせて作られています。

 

なので
クレヨンとクレパス、クーピーの違いは

 

クレヨン:一般的な品名

クレパス:サクラクレパスの商品名

クーピー:サクラクレパスの商品名

 

となっているのです。

 

クレパスもクーピーも
学校で使用したことがあるから

一般的な品名かと思ってたら、

 

サクラクレパスから発売されてる商品

だったのが意外ですね。

 

スポンサードリンク

 

使い方

そして

クレヨンやクレパス、クーピーには
使い方にも違いがあります。

 

クレヨンは硬くて
簡単に折れないのが特徴なので

 

力加減が苦手な幼い子供でも
力任せに描いても折れないので

線を描くのに向いてます。

 

でもその一方で

広い範囲を塗ったり
重ね塗りをするのには向いていません。

 

そしてクレパスの方は前述のとおり

クレヨンに液体油や体質顔料を混ぜ合わせてる

という特徴がありますので、

 

クレヨンよりも柔らかく

 

広範囲を塗る

色を混ぜ合わせる

重ね塗り

 

等の使い方ができます。

 

そしてクーピーの方は

すべてが芯でできているため折れにくく
消しゴムで消すことができる

という特徴があり、

 

クレヨンと色鉛筆の中間

のような使い方ができます。

 

なので使い方の違いとしては

 

クレヨン:線を描くのに適してる

クレパス:色を塗るのに適してる

クーピー:クレヨンと色鉛筆の中間

 

という感じになります。

 

 

クレヨンとクレパス、クーピーの違いまとめ

クレヨンとクレパス、クーピーの違いは
以上となっています。

 

それぞれに特徴が存在していて
使い方にも違いがありますので、

用途に応じて使うようにしましょう。

 

スポンサードリンク