ネットを見ていると

溜飲を下げる(りゅういんをさげる)

という言葉を見る事がありますが、

 

溜飲を下げるには
どのような意味が存在するのでしょうか?

 

なので今回は

溜飲を下げるの意味

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

溜飲を下げるの意味はどのようになるのか?

それで溜飲を下げるとは
どんな意味の言葉かと言いますと、

 

1.胸をすっきりさせる

2.不平・不満・恨みなどを解消して気が晴れる

 

という意味が存在します。

 

要するに

不平不満や恨みなどが解消されて
すっきりとする時に用います。

 

 

溜飲を下げるの由来はどこからきているのか?

溜飲を下げるはどうして
上記のような意味でつかわれてるのかというと、

 

まず溜飲を下げるの「溜飲」という言葉は

 

・食べ物や飲み物が胃に滞って、
 酸性の胃液が喉に上がってくること

・すっぱい胃液が喉に上がってきて
 胸やけがすること

 

という意味が存在してます。

 

すっぱい胃液が喉まで上がってくると
胸やけが起こるなどしていい気分がしません。

 

ですので、

そんな酸っぱい胃液が下がってくれば
とってもすっきりした気分になりますので、

 

溜飲を下げる

という風になりますし、

 

そんな酸っぱい胃液が下がって
すっきりする事から転じて

 

不平・不満・恨み等の胸につっかえて
もやもやしているような事が解消され、

すっきりしたような気分になる事に対して

 

溜飲を下げる

という言葉が用いられるわけです。

 

スポンサードリンク

 

溜飲を下げるには間違った使い方がある?

不平や不満などが解消されてすっきりする事
という意味合いで

溜飲を下げる

という言葉が用いられますが、

 

たまに間違った使い方として

溜飲を晴らす

という使い方をしてる人もいます。

 

これはおそらく、

 

・鬱憤を晴らす

・雪辱を晴らす

 

みたいな使い方と
混合している部分があって

上記のような使い方をしてしまってるのでしょう。

 

この間違いは

文化庁が発表した平成19年度
「国語に関する世論調査」によると

 

溜飲を下げる:39.8%

溜飲を晴らす:26.1%

 

という結果になるとのこと。

 

また、
新聞や雑誌等のメディアにおいて

 

・「留」飲

といった感じで
さんずいを付けずに表記してる場合もありますが、

 

溜」の字が常用漢字に含まれてないので

「留」飲

と表記するのは間違いではないとされてます。

 

 

溜飲を下げるの意味まとめ

溜飲を下げるの意味は

 

1.胸をすっきりさせる

2.不平・不満・恨みなどを解消して気が晴れる

 

となっています。

 

世の中不平や不満などが
溜まる事って多いかと思いますけど、

何とかしてそれを解消できるよう
行動していかないといけませんね。

 

スポンサードリンク