漏洩
という言葉を
見たことがあると思いますが、
漏洩の読み方や意味は
どのようになっているのでしょうか?
なので今回は
漏洩の読み方や意味
についてをまとめてみました。
スポンサードリンク
漏洩の読み方はどうなっている?
漏洩の読み方は
漏洩(ろうえい)
漏洩(ろうせつ)
の2つになります。
漏洩の「漏」の読み方は
音読み:ロウ
訓読み:もる・もれる・もらす
となっていますし、
漏洩の「洩」の読み方は
音読み:エイ・セツ
訓読み:もれる・のびる
となっていますから
2つの読み方が存在してるということです。
ちなみに
「漏洩(ろうえい)」と「漏洩(ろうせつ)」で
どちらの読み方が正しいのかと言えば
漏洩(ろうせつ)
の方になっています。
なので
「漏洩(ろうえい)」という読み方は
本来は間違った読み方なのですが、
間違って使う人が多かったので現在では
慣用読み
と呼ばれる間違った読み方だったのが
次第に定着したものとなりました。
確かに私も漏洩は
漏洩(ろうえい)
と読むと思っていましたし、
間違った読み方がこうして
定着していったということですね。
スポンサードリンク
漏洩の意味はどうなってる?
そして漏洩の意味はどうなるかと言えば
1.液体や光、ガスなどが漏れること。漏らすこと
2.秘密や情報などが漏れてしまうこと。漏らすこと
となっています。
漏洩の「漏」には
1.もる。もれる。もらす
2.ぬける。わすれる
3.水時計
といった意味が存在していて、
漏洩の「洩」には
1.もれる。もらす
2.のびる
という意味が存在しているので
漏洩という言葉は
同じ意味の文字が重なったものです。
ちなみに漏洩は
水などが漏れる
という意味で使用されていて、
本来は
漏泄(ろうせつ)
という漢字で書かれていました。
そして
「洩」という漢字にも
水が漏れるという意味が存在してたから
「漏泄」は「漏洩(ろうせつ)」と
書かれるようになっていき、
「洩」には「洩(えい)」という読み方があったから
漏洩(ろうえい)
という読み方になりました。
漏洩の使い方は?
漏洩の使い方は例としては
このような感じになります。
個人情報がSNS上で漏洩してしまう
どこからか企業機密が漏洩した
ガスが漏洩してしまう
水道から水が漏洩してしまった
上記のように漏洩は
秘密とか情報といったもの以外に
水とかガスが漏れる時にも使用されます。
漏洩の読み方や意味まとめ
漏洩の読み方は
漏洩(ろうえい)
漏洩(ろうせつ)
となっています。
そして意味の方は
1.液体や光、ガスなどが漏れること。漏らすこと
2.秘密や情報などが漏れてしまうこと。漏らすこと
となります。
漏洩も漏洩(ろうえい)と
間違った読み方をされていたのが
いつの間にか定着したものとなります。
スポンサードリンク