よく文学やネット上などで
アンチテーゼ
という言葉がみられますが、
アンチテーゼとは
どのような意味をもった言葉なのでしょうか?
なので今回は
アンチテーゼの意味
についてまとめてみました。
スポンサードリンク
アンチテーゼの前に「テーゼ」の意味とは?
アンチテーゼの「アンチ」というのは
反対、対抗
といった意味を持つ言葉です。
それでは
アンチテーゼの「テーゼ」とは
どのような意味を持ってるのか?
といいますと、
テーゼというのは
定立つまり
ある肯定的判断・命題を立てること
という意味を持っており、
分かりやすく言えば
事柄を正しいと認める主張
といった感じです。
例えば
「うさぎはかわいい動物である」
といった感じの
肯定的な主張をすることを
テーゼ
と呼んでいるわけです。
文学だとかネットなどで
アンチテーゼの「テーゼ」の部分として
取り上げられてるようなものは、
作中や作者に
肯定的(正しいもの)と認められてるもの
ということになるわけです。
(それが実際に正しいかどうかは別として)
スポンサードリンク
アンチテーゼの意味とはどんなもの?
テーゼが
事柄を正しいと認める主張
だとすれば、
アンチテーゼの意味は
どのようなものになるのかというと、
「アンチ」という言葉が
反対を表してるわけですから、
ある理論や主張を否定するために出される
反対の理論や主張
といった意味を持っています。
つまり、
肯定的な主張であるテーゼに対しての
反対意見がアンチテーゼ
というわけです。
先ほどテーゼの例として
「うさぎはかわいい動物である」
という肯定的な主張を出したけど、
それに対して反対意見として
「うさぎは泣き声がかわいくないから可愛くない」
といった主張をする事を
アンチテーゼと呼ぶわけです。
つまり、
最初に誰かが
何かしらの説を主張して、
それに対して
反対の説を出すということで
テーゼとアンチテーゼの関係は
成り立っているということになります。
文学だとか
ネット上に話題になる物語等で
アンチテーゼ
という言葉が出てくる場合は、
その文学において
正しいと認められてた主張を
否定する内容の主張をする作品だとか
物語の登場人物が掲げてる理論や主張と
反対の理論や主張を持つ登場人物
のことを表してる場合が多いです。
アンチテーゼの意味まとめ
アンチテーゼの意味としては
正しい(肯定的)と認められる主張
に対して
「それは違う」
といった感じで
反対の主張を行うことを言います。
こうしてみると
「アンチ」
という言葉がついてることからも
アンチテーゼという言葉は
「テーゼ」の部分が存在して
成り立っているのだと感じます。
スポンサードリンク