天気予報などにおいて
熱帯夜(ねったいや)
という言葉を聞く事がありますが、
熱帯夜の意味は
どのようになっているのでしょうか?
なので今回は
熱帯夜の意味
についてをまとめてみました。
スポンサードリンク
熱帯夜の意味はこのようになっている?
それで熱帯夜の意味は
どのようになっているのかと言えば
最低気温が 25℃以上の夜
という意味を持っていて、
大体18時くらいから翌朝6時までを夜間として
その間の時間帯の最低気温が25℃以上だと
熱帯夜
という事になるのです。
夏の夜は昼と比べると
気温は下がりはするものの、
それでも暑い事には変わりないですし、
そんな夏の夜の暑さが
最低気温25度以上
なんて事になるとすごく暑いので
寝苦しくて暑い夜を表す言葉として
熱帯夜という言葉が使われてます。
(最低気温が25℃以上という事は
平均的な気温はそれ以上という事なので
30℃程になってる事が殆どでしょう。)
1年間の夜の最低気温が 25℃以上になる日数は
年による変動が大きいです。
熱帯夜になる原因って何なのか?
熱帯夜つまり
夜になっても暑さが続くのには
どんな理由が存在しているのかと言えば
夏になると
日照時間が増える事になるので
地面や建物が太陽の熱を吸収して
蓄積してしまいます。
建物や地面に使われている
コンクリートやアスファルトは
熱容量の大きな物質となりますので、
熱を放出するのに時間がかかります。
なので
夜になっても地面や建物から
熱の放出が続く事になるので
放出された熱によって気温が上昇し
夜間でも寝苦しいくらいに暑くなります。
文明の発達とともに
熱に苦しむ事になってるという事ですね。
スポンサードリンク
熱帯夜を超えるような気温の場合は?
熱帯夜の意味は
最低気温が 25℃以上の夜
となっていますが、
最低気温が30℃以上の夜の場合
どのような呼び名がされるのかと言えば
「最低気温が摂氏30度以上の夜」を指す用語は
公式上は定義されていないが、超熱帯夜(ちょうねったいや)と表現されることがある[5][6]。
また、気象予報士の高橋和也は「超絶熱帯夜」、
同じく真壁京子は「スーパー熱帯夜」あるいは「灼熱夜」と表現している[7]。超熱帯夜は、これまで2000年7月31日の富山と
2013年8月11日の東京と2017年8月5日の口之津で記録している。1990年8月22日の金沢と2004年7月21日の
東京でも超熱帯夜になるところであったが、単位時間あたりの最低気温が
摂氏30度を下回る時間帯があったため、超熱帯夜にはならなかった。
引用元: 熱帯夜
超熱帯夜
と呼ばれているケースがあります。
熱帯夜を超えているからこそ超をつけてますが、
流石に公式で使うのはどうかと思うので
最低気温が30℃以上の夜の呼び名が公式でつくなら
別の呼び名になりそうだと思いますね。
熱帯夜の意味まとめ
熱帯夜の意味については
最低気温が 25℃以上の夜
となっています。
熱帯夜にもなれば
窓を開けていても暑さが出てきて大変なので
様々な工夫をして乗り切るようにしましょう。
スポンサードリンク
もう超熱帯夜の時代だね