大根役者(だいこんやくしゃ)

という言葉を
耳にしたことがあると思いますが、

 

大根役者の意味や由来は
どのようになっているのでしょうか?

 

なので今回は

大根役者の意味や由来

についてをまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

大根役者の意味はどうなってるのか?

大根役者の意味は
どのようになっているのかと言いますと、

 

演技力のない下手な役者。芸のまずい役者

というのが一般的な意味となります。

 

大根役者という言葉が生まれたのは江戸時代で

江戸時代では民衆演劇として
歌舞伎が愛されていたのですが、

 

そんな歌舞伎の舞台上の
芝居が下手な役者に対し悪態をついたのが

始まりだとされています。

 

当初は「大根」とだけ用いてたのですが

野菜の大根と区別をつけるために
「大根役者」と呼ばれるようになりました。

 

そして現在では歌舞伎に限らず
下手な俳優に対して「大根役者」と使われるようになってます。

 

スポンサードリンク

 

大根の由来はどこからきている?

それでなんで演技が下手な俳優に対して
「大根役者」が使われるのかと言えば

諸説はいくつかあるものの
大根役者の由来はこのようになっています。

 

 

大根は当たらないから説

大根は食材として利用範囲が多く

どのように調理して食べても
食あたりを起こさないと言われています。

 

そして、

役者が何かの演目や配役で売れて
人気が出ることを「あたる」と表現することから

 

どんな役をやっても当たらない役者は
下手な役者だということで

食あたりをおこさない大根とかけて
「大根役者」と呼ぶようになったという説です。

 

まぁ現代においては

売れている俳優に対しても
大根役者と言われることがあったりしますので、

 

演技がうまいからと言って売れるとは限らないのが
俳優業界なのでしょうが。

 

 

おろすから由来が来ている説

俳優をその役から降板させることを

「おろす」

と表現されることがありますが、

 

これは

歌舞伎の舞台が客席よりも高いところだったから
「下ろす」という表現が用いられていたのです。

 

この「おろす」という表現が
大根おろしを連想させることから

役を下ろされるような下手な役者を
大根役者と呼ぶようになったという説です。

 

 

馬の脚が由来説

演技が下手な役者というのは
人の役を演じさせてもらえずに

馬の前足や後味を演じていたことから、

 

馬の脚を演じる下手な役者の足を見て
「大根役者」と呼ぶようになったという説です。

 

 

役者の付き人説

役者の付き人や予備の役者のことを当時は

ダイコウ

と呼んでおりました。

 

そしてダイコウと呼ばれる人たちは
あまり演技が上手ではありませんので、

 

そのダイコウがなまって
大根(だいこん)となったという説です。

 

 

大根が白いことから説

大根の色が白であることが
大根役者の由来とも言われていて

 

大根は白いことから「素人」と掛け合わせ

素人同然の演技が下手な役者に対し
大根役者と言われるようになった

 

演技の下手な役者は
白粉(おしろい)を塗りたくることから

大根を連想させた

 

大根の鈍重な形から連想された

演技の下手な役者が舞台に出ると場が白けるから

 

等の諸説が存在しています。

 

 

大根役者の対義語はどうなっている?

そして大根役者の対義語は
どのようになっているのかと言いますと

 

千両役者(せんりょう やくしゃ)

というのが対義語となっています。

 

千両役者というのは

江戸時代に歌舞伎役者の中でも特に
人気を誇って大衆を魅了した役者で

 

芸の優れて風格も備わった役者

技量にすぐれ際立った活躍をする人

と言った意味が存在しています。

 

1年で千両を超える程の高い給金を稼ぐことが
千両役者の由来となっています。

 

ちなみに1両は現在のお金でいえば
どれくらいかについては明確に言うことができませんが、

 

1両を大体10万円~20万円程と考えた場合、
その1000倍ということになりますから、

1年で約1億~2億稼ぐ

ということになりますね。

 

現在でもそれだけのお金を1年で稼ぐ役者は
まさに売れっ子の役者ということですね。

 

 

大根役者は英語だとこうなる?

大根役者は英語だと

Ham actor、ham

といった風に呼ばれていて、

 

ただ単に下手というよりも
不器用という意味で用いられております。

 

ちなみに由来についてはこちらも諸説があり

 

Amateur (アマチュア)がなまった説

英国のシェイクスピアの名作ハムレットは
下手な役者が演じてもヒットする

 

等の由来が挙げられています。

 

 

大根役者の意味や由来まとめ

大根役者の意味につきましては

演技力のない下手な役者。芸のまずい役者

となっています。

 

それにしても

大根役者の由来には
様々な諸説が存在していますが、

 

大根の白が
大根役者の由来というのが多い印象です。

 

ですが白というのは
まだ染まっていない状態でもありますので

もしかしたらそこに自分の色をつけることができれば
千両役者になることができるかもしれませんね。

 

スポンサードリンク