泣きっ面に蜂(なきっつらにはち)
ということわざを
耳にしたことってあると思いますが、
泣きっ面に蜂の意味は
どのようになっているのでしょうか?
なので今回は
泣きっ面に蜂の意味
についてまとめてみました。
スポンサードリンク
泣きっ面に蜂の意味はこうなってる?
泣きっ面に蜂の意味は
どのようになっているのかと言いますと、
不幸・不運な出来事が重なる
という意味になっています。
困っていたり悪いことが起こって
泣いて顔がむくんでいるところに
さらに蜂に刺されてしまうということで
不幸なことが起こっている上に
さらに不幸が重なってしまってるということで
泣きっ面に蜂
という言葉が使われているのです。
元々は
泣き面に蜂(なきつらにはち)
という言葉が使われていたのですが
「泣き面」という言葉を強調するためなのか
泣きっ面に蜂
という表現が用いられるようになってます。
ちなみに泣きっ面に蜂という言葉は
江戸系いろはかるたに採用されたのが
広く知られるきっかけであり、
時代が変化していくにつれて
江戸時代:泣く面を蜂が刺す
明治時代前期:泣き面を蜂が刺す
昭和:泣き面に蜂
と言い回しが変化していき
泣きっ面に蜂
という言葉に変化していきました。
「泣く面を蜂が刺す」の方が
意味がわかりやすいような気もしますが、
泣きっ面に蜂の方が
語源として日本人には馴染みやすいのかもしれません。
スポンサードリンク
泣きっ面に蜂の使い方はどうなってるのか?
それで泣きっ面に蜂は
どのような使い方がされてるかと言えば
例としては以下のような感じです。
転んですりむいてしまった上に
財布を落として泣きっ面に蜂だ
大地震の影響で停電だけでなく
水道まで止まってしまって泣きっ面に蜂だ
急に腹痛が起こったうえに
電車に乗り遅れてしまって泣きっ面に蜂だ
といった感じで
不運や不幸の上にさらに不幸や不運が
重なってしまうようなときに対して使います。
なので、
泣きっ面に蜂
という言葉が使われるときは当然ながら
いい意味で使われることはまずないといえます。
泣きっ面に蜂の意味はまとめ
泣きっ面に蜂の意味はどうなるかと言えば
不幸・不運な出来事が重なる
となっています。
不幸や不運が重なるという意味だから
基本的にはいい使い方はされてません。
それにしても
泣いている面に蜂が飛んできて
刺されてしまうというのを
不幸や不運が重なるという意味の
ことわざになっているのを考えると
駆除するような業者もおそらくないだろうから
昔は今と比べても
蜂の巣が多かったのかもしれませんね。
スポンサードリンク