心臓に毛が生えている
という言葉を
耳にした事があると思いますが、
心臓に毛が生えているの意味は
どのようになっているのでしょうか?
なので今回は
心臓に毛が生えているの意味
についてをまとめてみました。
スポンサードリンク
心臓に毛が生えているの意味は?
心臓に毛が生えているの意味は
どのようになっているのかと言えば
1.きわめてずうずうしく、平然としているさま
2.あつかましい。肝(きも)に毛が生えている
3.恐怖を感じずに、大胆に行うことができること
といった意味が存在します。
ずうずうしくて平然としてるとか
厚かましいと言った意味がある事から
周りの目を気にしなかったり
嫌われても何とも思わないと言ったように
悪い意味でつかわれる事があります。
以前にも
面の皮が厚い
という言葉を紹介した事がありますが、
面の皮が厚いと
似たような意味の言葉になります。
(面の皮が厚いの意味はこうなります↓
ただ、
心臓に毛が生えているの意味は
悪い意味ばかりではなく、
怖いもの知らず
度胸がある
言いたいことをはっきり言う
物おじしない
といった意味でも用いられてますので、
度胸があるという事で
いい意味でもつかわれています。
スポンサードリンク
心臓に毛が生えているの由来はどこから?
心臓に毛が生えているとは言いますが
心臓は当然ながら
毛が生えるような事はありません。
それで心臓に毛が生えているの由来は
どこから来ているのかと言えば
昔は心臓に毛が生えているとは
肝(きも)に毛が生える
と言われていました。
「肝」は、「肝っ玉」と言われているくらい
度胸や勇気、精神力、気力
といったものの象徴とされています。
その一方で当時肝=肝臓を
薬として食用にすることがあったので
この肝に「毛」が生えていたら、
さぞかし度胸が据わっていることになる
と昔の人は連想したのでしょう。
そして
「肝に毛が生える」が
「心臓に毛が生える」に変わったのは
比較的新しい時代になるのですが、
西洋流の思考法によって
心臓を「心」の象徴的根源と見るようになったのが
影響だと言われています。
それにしても
心臓から毛が生えてるというのは
正直気持ちの悪い発想だなと思います。
心臓に毛が生えているの意味まとめ
心臓に毛が生えているの意味については
1.きわめてずうずうしく、平然としているさま
2.あつかましい。肝(きも)に毛が生えている
3.恐怖を感じずに、大胆に行うことができること
となっています。
悪い意味だとずうずうしい等になりますが
いい意味だと度胸があるとなる等
ちょっとややこしい感じがする言葉ですね。
スポンサードリンク