よく本を読んでると
陥れる(おとしいれる)
という言葉を目にしますが、
陥れるとは
どんな意味を持つ言葉なのでしょうか?
なので今回は
陥れるとはどんな意味か?
についてまとめてみました。
スポンサードリンク
陥れるとはどんな意味の言葉なのか?
それで陥れるとは
どんな意味を持つ言葉になるかというと、
1.人をだまして苦しい立場に追い込む事、
罠にかける事
2.城などを攻め落とす事、陥落させる事
3.落として、中に入らせる事
という意味となっています。
そしてこの中で
一番使われている
陥れるの意味はどれかというと、
人を騙したり罠にかけたりして
苦しい立場に追い込む事
という意味でつかわれます。
ですが、
元々陥れるの意味としては
落として、中に入らせる
というのが本来の意味となり、
落とし入れるから変化して
陥れる
という言葉になりました。
落として中に入れるという意味の
陥れるが現在では
相手をだましたり罠にかける
という意味で使われていますが、
これに関しては私としては
罠の中で一番ポピュラーなものといえば
落とし穴
になるかと思いますし、
そんな落とし穴に
相手を落として入れるというのは
まさに相手を罠にかけるという事です。
だから、
落とし穴に落として入れるという事から
相手を騙したり罠にかける
という意味で使われてるのだと思います。
また、
城などを攻め落とす事、陥落させる事
という意味に関しても、
城を攻め落として中に入る
という事で
陥れると使う事も出来るでしょうし。
スポンサードリンク
陥れると貶めるの意味の違いとは?
陥れると似たような響きの言葉として
貶める(おとしめる)
という言葉が存在しますが、
陥れると貶めるには
どんな意味の違いがあるかと言いますと、
まず貶めるという言葉は
貶めるとは意味はどうなっていて類語は何がある?
でも解説をしてますように、
1.自分より劣ったものとみなして軽蔑する
2.さげすむ、みさげる。
3.下落させる。成り下がらせる。
という意味があります。
つまり、
相手を軽蔑したり
見下すような態度こそあれど、
相手を罠にはめたり騙したり
という事はしません。
なので、
陥れると貶めるの違いは
陥れる:相手に対して行動を起こす
貶める:相手に対して行動は起こさない
となっているのです。
陥れるとはどんな意味なのまとめ
陥れるの意味は
1.人をだまして苦しい立場に追い込む事、
罠にかける事
2.城などを攻め落とす事、陥落させる事
3.落として、中に入らせる事
という意味になっています。
ですが、
正直意味としては
あまりいい言葉ではありませんので、
相手を貶めるような事は
決してしないようにしましょう。
スポンサードリンク