よくネットで

意味深(いみしん)

という言葉を見かけますが、

 

意味深とは
どんな意味を持つ言葉なのでしょうか?

 

なので今回は

意味深の意味

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

意味深の意味はどのようになってるのか?

意味深とは
どのような意味になるのかと言いますと、

 

1.表面上の意味の他に別の意味が隠されていること

2.奥深い意味をもっていること

 

という意味があります。

 

元々意味深という言葉は

意味深長(いみしんちょう)

という言葉の略語となっていて、

 

意味深長の意味も意味深と同じく

 

1.表面上の意味のほかに別の意味が隠されていること

2.奥深くて含みのある意味をもっていること

 

といった意味になります。

 

ちなみに、
意味深長の「深長」の意味は

意味するところが奥深く、含みの多いこと

という意味がありますし、

 

含みという言葉には

表面には現れてないけど、
中に意味や内容が込められている事

という意味が存在してます。

 

だから、
意味深という言葉が

 

1.表面上の意味の他に別の意味が隠されていること

2.奥深い意味をもっていること

 

という意味でつかわれるのも
納得がいくかなと思います。

 

そして、

意味深長という言葉を略して
意味深と使用しているのを見ていると、

 

「その言葉には表面的な意味の他にも
何か深い意味があるのだろうか?」

というのがパッと見て分かりますので、

 

意味深という略し方は
なんとなく道理にかなってるように思えます。

 

スポンサードリンク

 

意味深の使い方はどのようになってる?

そんな意味深という言葉ですが
どのような使い方をするかと言いますと、

 

まず

・上司が意味深な発言をした

といった感じの使い方がある場合、

 

上司が表面的な部分以外で
別の意味が隠されている発言をした

という意味になりますし、

 

・意味深な笑みを浮かべた

といった感じの場合だと

 

・深い意味がありそうな笑みを浮かべた

・何かを企んでいるような笑み

 

という意味として用いられます。

 

表面とは別の
隠れた意味が存在している場合は、

何かを企んでいるという場合になるでしょう。

 

 

意味深の意味はどのようになってるかまとめ

意味深とは
意味深長の略語となってる言葉であり、

意味としても

 

1.表面上の意味の他に別の意味が隠されていること

2.奥深い意味をもっていること

 

という意味となってます。

 

だから、

何か表面上とは別に
隠された意味が存在している場合は、

 

言葉の中に
深い意味がありそうな時などに

意味深

という言葉を用いるのです。

 

それにしても、

意味深長を略して
意味深とした事によって、

より意味が通じやすくなったように思います。

 

スポンサードリンク