よくネット上において

 

凡庸

汎用

 

といった言葉が使われてますが、

 

凡庸と汎用の違いは
どのようになっているのでしょうか?

 

なので今回は

凡庸と汎用の違い

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

凡庸と汎用の違いは読み方だと?

凡庸と汎用の違いは
そもそも読み方で違いが存在しており、

 

凡庸(ぼんよう)

汎用(はんよう)

 

といった読み方になっています。

 

「凡」と「汎」の字がよく似ていますし
「庸」と「用」も読みが一緒になりますから

どちらも「ぼんよう」と読んでしまいそうですが

 

「汎用」は「ぼんよう」と読むのではなく
「汎用(はんよう)」と読むのが正しいので

間違えないようにしておきましょう。

 

 

凡庸と汎用の違いは意味だとこうなってる?

凡庸と汎用の違いは
意味だとどのようになってるかというと

それぞれこのような意味になっています。

 

 

凡庸の意味

凡庸の意味はどうなってるかといえば

 

1.平凡で優れたところやとりえのないこと

2.ありふれていて特に目立った点がないこと

 

となっています。

 

「凡」という言葉は「平凡」に代表されるように
「並(普通)」といった意味を持っていますし、

「庸」にも「平凡、普通」といった意味があります。

 

なので凡庸という言葉は分かりやすく言えば

平凡

という意味で表す事が出来ます。

 

スポンサードリンク

 

汎用の意味

その逆に汎用の意味は
どのようになっているのかと言えば

 

1.いろいろな方面に広く用いること

2.広い範囲で用いることができること

 

といった意味になります。

 

「汎」には

広くそのすべてにわたる

という意味が存在していますので、

 

広く用いる事が出来るという意味で

汎用(はんよう)

という言葉が使われます。

 

別の言葉で汎用を表現すると

万能

が当てはまります。

 

なので
「凡庸」と「汎用」の違いはつまり

 

凡庸:平凡でとりえのないこと

汎用:広い範囲で用いられること

 

という意味の違いが存在します。

 

例えば

汎用性リモコン

という言葉の場合ですと

 

テレビやエアコン等メーカーを問わず
利用する事が出来るリモコンになりますが、

 

凡庸性リモコン

という言葉になってしまうと

 

特に何の特徴もない平凡なリモコン

という意味になってしまいます。

 

なので凡庸と汎用は字こそ似ていますが
全く意味の違うものとなってます。

 

 

凡庸と汎用の違いまとめ

凡庸(ぼんよう)と汎用(はんよう)の違いは

 

凡庸:平凡でとりえのないこと

汎用:広い範囲で用いることができること

 

となっています。

 

とはいえ
インターネットの掲示板やSNSでは

「汎用性」の誤用として「凡庸性」が使われてる等
間違った使い方がされてますので

 

間違えたりしないように
注意して使うようにしていきましょう。

 

スポンサードリンク