謝罪をするときの言葉として
すいません、すみません
といった言葉が用いられますけども、
すいませんとすみませんでは
どっちが正しいのでしょうか?
なので今回は
すいませんとすみませんでどっちが正しいか
についてをまとめてみました。
スポンサードリンク
すいませんとすみませんでどっちが正しい?
すいませんとすみませんで
どっちが正しいのかといえば
すみません
が正しいです。
「すみません」という言葉は元々
すむ(済む)
という言葉の打消しの「すまない(すまぬ)」の丁寧語です。
済むという言葉に
丁寧語の助動詞「ます」の未然形と
打ち消しの助動詞「ぬ」の終止形がつくことで
済みませぬ
という言葉となり、
それが変化して「すみません」となりました。
ちなみに「すみません」は漢字では
済みません
と書きますので、
「済む」が語源なのが伺えますね。
すいませんの由来はどこからきている?
そして「すいません」は
正しい使い方ではありませんが、
「すいません」という言葉は
「み」と「ま」を続けて発音しづらいため
関西圏では「すいません」と言いやすいよう
変化した言葉だとも考えられています。
「すいません」と変化した経緯については
商人が由来となってるという説があり、
商人は少しでも早く言葉を出して
商いをスムーズに運ぶという意識があるため
口を大きく開かなくても
出せる言葉が多く使われていて
「すみません」より
「すいません」の方が口の開きが少なく
言葉を早く出すことができることから
「すいません」という言葉が
使われるようになったという説です。
スポンサードリンク
すみませんはビジネスの謝罪では使わない方がいい?
「すいません」と「すみません」では
「すみません」が正しい言葉となりますが、
「すみません」という言葉は
ビジネスシーンで謝罪をする時には
使わない方がいい言葉
だとされています。
なぜかといえば
「すみません」という言葉は
謝罪をする以外にも用いられる言葉で、
相手に対して感謝をするときや
恐縮して者を訪ねる時にも使われています。
なので、
「すみません」は複数の意味があるから
ビジネスシーンでの謝罪には好ましくはなく、
申し訳ありません(でした)
申し訳ございません(でした)
といった言葉を用いるのがよろしいです。
すいませんとすみませんでどっちが正しいまとめ
すいませんとすみませんで
どっちが正しいのかについては
すみません
となっています。
なので基本的には
「すみません」を使うといいですが、
ビジネスシーンで謝罪をするときは
申し訳ございません(でした)
といった言葉を使うようにした方がいいです。
スポンサードリンク