法事の際に
料理を食べるときに

 

乾杯ではなく

献杯(けんぱい)

という言葉を用いますが、

 

献杯とはどのような意味で
乾杯との違いは何なのでしょうか?

 

なので今回は

献杯とはどんな意味か?

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

献杯とはどんな意味なのか?

献杯とは
どんな意味になってるのかといえば

 

相手に敬意を表して杯を差し出すこと

という意味があり、

 

葬儀や法事の時には乾杯ではなく
献杯という挨拶をとります。

 

献杯とは

相手に対して敬意を表す

ということを意味しますから、

 

葬儀や法事の際に

故人に対して敬意を表し、
逝去した事を悼んで杯を捧げる

ということになります。

 

それに対して

乾杯

という言葉の意味は
どのようになってるのかといいますと、

 

宴会などで喜ばしいことや、
健康、繁栄などを祝して

杯をあげて飲み干すことになります。

 

要するに、

何か喜ばしいことやめでたい事があったり
健康や繁栄などを祝う際に

 

乾杯

という言葉を使うのです。

 

こうして乾杯の意味を考えると

故人を偲ぶ葬儀や法事の場において
乾杯という言葉は似つかわしくありません。

 

なので、

葬儀や法事の場においては
喜ばしいことや健康を祝う乾杯ではなく

 

「相手に対して敬意を表す」という意味の

献杯

という言葉が使われています。

 

こうしてみると、

時と場合によって
言葉が使い分けられているのだと思います。

 

スポンサードリンク

 

献杯とは乾杯とこんな違いも存在する

そして、

献杯と乾杯の違いとしては
他にも以下のような部分が存在します。

 

発声:

乾杯:力強く発声をする

献杯:静かに発声する

 

 

グラス:

乾杯:打ち付けることが多い

献杯:打ち付けない

 

 

グラスを掲げるとき:

乾杯:目の高さくらいまでグラスを掲げる

献杯:軽く掲げる程度

 

そして献杯ではその後

沈黙(黙祷)

を行います。

 

こうして乾杯と献杯を見ると

乾杯は喜ばしいことを
祝う意味の事であるので

 

喜ばしいということで
派手な印象を与えますが、

 

献杯は故人を偲ぶ葬式や法事ですから
慎ましい印象を与えます。

 

まぁ法事の場において

大きな声をあげて献杯と言ったり
グラスを打ち付けたりするのは合わないと思いますが。

 

 

献杯とはどんな意味まとめ

それで献杯とは
どのような意味になるかといいますと、

 

相手に敬意を表して杯を差し出すこと

という意味になり、

 

乾杯との違いとしては

 

乾杯:喜ばしいことやめでたい時等に使う

献杯:法事や葬儀などの場において使う

 

というのが主な違いです。

 

なので、

故人を偲ぶという目的がある
葬儀や法事という場においては

 

相手に敬意を表す意味の

献杯

がふさわしいと言えるのです。

 

スポンサードリンク