一挙手一投足(いっきょしゅいっとうそく)

なんて言葉を聞いたことがあると思いますが、

 

一挙手一投足の意味は
どのようになっているのでしょうか?

 

なので今回は

一挙手一投足の意味

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

一挙手一投足の意味はどうなっているの?

それで一挙手一投足の意味は
どのようになっているのかと言いますと、

 

1.細かな一つ一つの動作や行動

2.少しの努力、わずかな労力

 

といった意味が存在してます。

 

「一挙手一投足」という言葉を構成する
「挙手」という言葉の意味は

 

手をあげること

という意味になっています。

 

そして「一投足」の意味は

わずかに足を動かすこと

という意味になっています。

 

なので、
一度手をあげたり足を動かすといった動作が

細かい動作、些細な動き

という意味につながってきますし、

 

一度手をあげて足を動かす動作は

わずかな努力、少しの労力

という意味につながるわけです。

 

スポンサードリンク

 

一挙手一投足の使い方はこうなっている?

そして一挙手一投足の使い方は
どのようになっているのかといえば

 

例としては以下のような感じです。

 

まず、

一つ一つの細かな動作

という意味での使い方になりますと、

 

一挙手一投足に気を配って行動する

彼の一挙手一投足をしっかりと観察する

 

という使い方になります。

 

細かいところまで気を配ったり
些細な行動までしっかり観察するということです。

 

そして

少しの努力、わずかな労力

という意味で使う場合ですと、

 

一挙手一投足の労を惜しむ

一挙手一投足で簡単にできてしまう

 

といった感じで

少しの努力での労も惜しんだり
わずかな労力で簡単にできてしまう

みたいな感じで使います。

 

 

一挙手一投足の使い方で間違ったものがある?

一挙手一投足には
間違った使い方がされてる例が存在していて、

 

一挙手一投足の気持ちで励む

一挙手一投足を心がけてがんばります

 

といった使い方がされるケースがあります。

 

先程も解説をしましたように
「一挙手一投足」という言葉の意味は

わずかな努力、少しの労力

といった意味が存在していますので

 

上記のような使い方をしてしまった場合

 

少しの努力の気持ちで励む

少しの努力を心がけてがんばります

 

みたいな意味になってしまいます。

 

もう1つの意味として

細かい動作、些細な動き

がありますので、

 

細かいところまで心がけるとか
細かいところまで気つける気持ち

という意味で使ってるのかも知れませんが、

 

使い方としては正しいとは言えないので

心がけるとか励むという意味で
使わない方がよろしいでしょう。

 

 

一挙手一投足の意味まとめ

一挙手一投足の意味については

 

1.細かな一つ一つの動作や行動

2.少しの努力、わずかな労力

 

という意味になっています。

 

なので、

細かな動作とか少しの努力といった場合に
使うようにしておきましょう。

 

スポンサードリンク