横柄

という言葉を
見た事があると思いますが、

 

横柄の意味は
どのようになっているのでしょうか?

 

なので今回は

横柄の意味

についてまとめてみました。

スポンサードリンク

 

 

横柄の読み方はどうなるのか?

横柄の読み方については

横柄(おうへい)

という読み方となっています。

 

横暴とかと同じように
「横」と書いて「おう」と読むようになってます。

 

 

横柄の意味はどうなっているのか?

それで横柄の意味は
どのようになってるのかと言えば

 

1.他に対して偉そうな態度をとるさま

2.いばって、人を無視した態度をとること

3.無礼、無遠慮なこと

 

といった意味が存在してます。

 

偉そうな態度をとったり
いばったりするということで

正直いい意味でつかわれる事はないですね。

 

 

横柄の由来はどうなっているのか?

それで横柄という言葉が

偉そうな態度をとったりいばったりする

という意味でつかわれるようになった由来は、

 

元々横柄という言葉は

「押柄(おしから)」

という言葉を音読したことが由来となってます。

 

「押柄」の意味は

押しの強い人柄

という意味になっているのですが、

 

これが中世になると音読されて

「押柄(おうへい)」

と読むようになりました。

 

そしてそこに
当時すでに同音となっていた

「横」

という字をあてるようになった事から

 

横柄(おうへい)

という言葉になったのです。

 

ちなみにこれには

「横車を押す」

などの「横」の字が持っている
強引なという意味が働いたと考えられてます。

 

確かに、
強引な態度をとっていると

人を無視したり偉そうにしたりする

という意味でつかわれたとしても
納得はいくような気がします。

 

スポンサードリンク

 

横柄と傲慢の意味の違いとは?

横柄と似たような意味の言葉として

傲慢(ごうまん)

という言葉が存在します。

 

(傲慢の意味についてはこちら↓

傲慢の意味や使い方はどうなってる?)

 

それで、

横柄と傲慢の違いは
どのような感じになってるのかと言えば

 

「傲慢」は主に

その人の人格や考え方

といったものを意味するのに対して、

 

「横柄」の場合は

態度や行動

を表す意味で使われます。

 

また、
「傲慢」という言葉は主に

地位の高い人が下の人を見下す

という意味合いで使われますが、

 

「横柄」にはあまり
人を見下すという意味はなく、

むしろ地位が低い人が
不相応に偉そうな態度をとったりする事

という意味で用いられています。

 

 

横柄の意味まとめ

横柄の意味については

 

1.他に対して偉そうな態度をとるさま

2.いばって、人を無視した態度をとること

3.無礼、無遠慮なこと

 

となっています。

 

良い意味でつかわれるような事は
基本的にはない言葉なので

そういう態度を人にとらないように
気をつけていきたいところですね。

 

スポンサードリンク